業者会
業者会というのは住まいずで家作りに携わって頂いている
職人さんや関連業者さん達が一同に集い、
今後の方針や年間の振り返りを行う会のことです。
一棟の家ができあがるには、たくさんの職人さん達の
協力なくしてはできないのでとてもお世話になっている方々です。

今回のテーマは「これからの住宅不況において自分たちに何ができるか?」
でした。

住宅着工数も今後半分に減り、工務店の経営も難しくなっていくなかで
どうやって勝ち残っていくのかはとても重要なテーマだといえます。
その為の一つの提案としてホスピタリティに優れている
ホンダクリオ新神奈川の事例のビデオを見せて
「自分達はお客様により喜ばれる為に何ができるか?」
ということでディスカッションを行いました。

日頃なかなか話す機会のない業者さん達ですが、
ビデオの内容が新鮮だったらしく
「こんなふうにしたらいいのでは?」
「自分だったらこういうふうにする」
など活発な意見が続出して大盛り上がりでした。

一番嬉しかったのは、皆
お客様に喜ばれる仕事がしたい
という想いをもっていることでした。
厳しい時代だからこそ、
よりお客様の為に仕事ができる会社が生き残っていけるんだと思います。
派手な宣伝や広告活動よりも目の前のお客様に何ができるかを
考えたほうが答えはみるかるのではないでしょうか?
内容はここでは明かせませんが、
どんどん新しいことをやっていけそうで
これからがとても楽しみな業者会でした。
参加してくださった皆様ありがとうございました!!